人気ブログランキング | 話題のタグを見る

月が昇れば

tukinobo.exblog.jp ブログトップ

2017年 鳩吹山 カタクリ咲き始め

2017年3月22日(水)10:00 気温13度

鳩吹山の北斜面に群生するカタクリの花。
今年は例年よりも開花が一週間ほど遅く
午前中に開花しているのは15~20輪と数えるほど。
午後になると色づいてふくらんだつぼみも開くはず。
ピンク色のじゅうたんのように一面に咲く見ごろは
今週末から来週にかけてと思う。
2017年 鳩吹山 カタクリ咲き始め_e0271890_14474417.jpg






きらきら咲いてる
2017年 鳩吹山 カタクリ咲き始め_e0271890_14483898.jpg

2017年 鳩吹山 カタクリ咲き始め_e0271890_21042967.jpg

2017年 鳩吹山 カタクリ咲き始め_e0271890_14503089.jpg
2017年 鳩吹山 カタクリ咲き始め_e0271890_14532301.jpg
2017年 鳩吹山 カタクリ咲き始め_e0271890_15233152.jpg


分かりにくいけれど、うつむいているのは
すべてカタクリの花のつぼみ。
2017年 鳩吹山 カタクリ咲き始め_e0271890_14513693.jpg
2017年 鳩吹山 カタクリ咲き始め_e0271890_16103363.jpg

暖かな陽気にいっせいに花が開くと、ピンク色のじゅうたんのようになります。
数輪だけどお花が咲いていて、とてもうれしかったです。


R41の大脇交差点から入り正面が、鳩吹山遊歩道大脇口駐車場(市営無料)
駐車場からカタクリ群生地までは遊歩道を5分ほど。
最寄駅 名鉄可児川駅

咲いた様子
2015年 鳩吹山 カタクリ見ごろ


とれった広場・JAめぐみの可児で、苺を買いました。
旬価格、1パックで330円の紅ほっぺ。

春ですねー。


2017年 鳩吹山 カタクリ咲き始め_e0271890_21100514.jpg


by tukinobo | 2017-03-22 15:00 | 可児市・美濃加茂市 | Comments(10)
Commented by shizenkaze at 2017-03-22 23:37
可児市のカタクリはまだ見ていませんが山県市のカタクリは少し咲いていました
関市のカタクリはまだ全然でしたが来週くらいには綺麗に咲くと思います~
カタクリの花にギフチョウが留まる光景を撮りたいです~(o ̄∇ ̄o)♪
Commented by tukinobo at 2017-03-23 12:57
> shizenkazeさん

例年より、つぼみの感じがまだ固くて
咲き揃うのは、もう少しあとのようです。
とは言え、雨のあとに、急に暖かな日がつづくと
いっせいに咲くのでしょうから、
はらはらします、この時期は。
ギフチョウとカタクリ、見たことないんです。
一色は見られるようなので、行ってみたいです。
Commented by tekky at 2017-03-23 18:26 x
こんにちは!
カタクリ咲き始めですね
日曜日、鳩吹山に行けるといいです
少し冷たい日が続くので長持ちしてくれそうですね
香嵐渓も同じくらいのようです
Commented by Green at 2017-03-23 19:00 x
こんにちは!お花のレポ春なんだなぁと感じて嬉しいです。お花をこんなにじっくり見ていないので新鮮です!きらきら、咲いてる!もうすぐ4月ですね。
ところで今日はご報告です。ビームスでARC'TERYXの取扱があることを知りmantis見てきました。ブラックのみの扱いだったのですが、、、購入に至りました。ハーネスの位置や重心が上の方にくる?ので良かったです。ネットでアクシオスのようなブライズ25と35も良さそうでした。トレッキングポールホルダーがないので、レベルアップしたらブライズ35や他の大きな容量を検討したいです。もう完全にまねっこさせてもらっています(笑)地道に山の経験を積んでいこうと思います。昨年夏からユナイテッドアローズで購入したフレデリックパッカーのリュックを背負っていましたが、首を痛めてて更に負担があったようです。ARC'TERYX知らなかったので普段にも使えるので良かったです!
Commented by tukinobo at 2017-03-23 22:29
> tekkyさん

こんにちは。
カタクリぽつぽつ咲き始めてますね~
天気予報を見ていたら、北陸は雪ですって。
なんだか、雪多いですね、今年の春は。
それでも来週あたりから、暖かくなるのでしょうね。
鳩吹のカタクリはもう一度見に行こうと思っています。
ピンクのじゅうたんがやはり見たい(^-^)
Commented by tukinobo at 2017-03-23 22:44
> Greenさん

アークの黒にしたんですね。
ネイビーのジャケットにぴったりですね。
かっこいいな(^-^)
普段のおでかけに、いっぱい使える組み合わせですね。
アークのザックは軽くて柔らかくて背負いやすくて大好きです。

ポールですが、わたしはアタックザックで
ノースの7000円弱の小さくたためるものを使っていまして、
ポールの固定ひもがないのですが。
普通にザックの真ん中に入れてます。
両側から、チャックを閉めて
真ん中から、ぴょこんとどちらかを出すの。

だいぶ前のブログだけど、2012年12月
ショックコードでグローブホルダーの記事で
1m60円の丸ゴムとショックコード(とめ具)を
使ってるんだけど、これとカラビナがあれば
かんたんにザックに固定もできるよ。
肩ひもの前にたいていカラビナが付けられるから
そこと、ザックを固定して斜めがけのように
持つ人もいる。説明がへたで分かりにくいかなぁ(^-^)
何はともあれ、すてきなザックおめでとう。
うらやましい限りです。




Commented by Green at 2017-03-24 18:48 x
アタックザックという言葉を知らなかったので調べてみました!小さくなる軽量タイプのですね!たまたま昨年ノースで購入していたので同じものかもしれませんね。
普段ブライズ背負ってポール使いながらの登山ではないんですか???ほんと無知ですみません(笑)

ザックのカスタマイズ教えて頂いてありがとうございます!グローブホルダーの記事も読ませて頂きました!道具一つ一つ大事にされているのがわかります!旅でいつもお供してきた道具たち、長く使いたいですね!
Commented by tukinobo at 2017-03-25 01:23
> Greenさん

こんばんは。わたしの説明が下手すぎて混乱させていると思います。

使っているアタックザックは「フライウェイトリーコン」です。
例えばなんですけど、アタックザックは
・槍ヶ岳だと、肩の小屋に大きなザックを置いて、
アタックザックに飲み物と雨具と防寒着、おやつくらいを入れた軽量で
山頂まで30分くらい登るときに使います。
槍ヶ岳だと、ハシゴが多く主に両手を使うのでポールは持って行きません。
・涸沢にテントを張って、荷物をテントに置いて
日帰りで北穂の山頂に行くときとかは、片道3時間くらいあるので
ポールも持って行きます。
アタックザックにそのまま、コンパクトにしたポールを
差し込んで固定し、両手を使えるようにしてハシゴを登ります。
2~3泊の山で山頂アタックに使うものなので、
まだ、 Greenさんにはアタックザックはいまのところ必要ないですよね(^-^)
わたしが言いたかったのは、日帰り用のちいさなザックでも、
コンパクトなタイプのポールなら運べますよ的なことです。
3つ折りタイプなら、ザックのなかに収納もできるし。

わたしは最初2年くらい、ポール無しで登ってましたが、
ポールがあると、とても楽に登れるし、急な下りも安定します。

でもどうしてもポールが無ければって、ことでも無いし。
必要のない山歩きもあるだろうし。
買ったザックにポールのホルダーが無くても、
違うザックをわざわざ買わなくても大丈夫ですよと
伝えたかったのです、伝わるかなぁ(^-^)
説明が下手だわ~、

ちなみにノースのアタックザックは
うちの娘が気に入って、通学や旅行に普段はよく使っています。
ぼっちゃんの夏休みシリーズの2015年奥穂のブログで、
涸沢(からさわ)のバンダナをポケットに入れて撮影したアタックザックの
写真があるので、時間があったら探してみてね。
Commented by tamataro1111 at 2017-03-27 06:20
お早うございます。
カタクリは春を告げてくれましたね。
この花を観たくて、私もハイクしますが。。。
今年はまだです。。。
今週は天気が回復しそうなので。。。
観に行きたいです。
Commented by tukinobo at 2017-03-28 19:14
> tamataro1111さん

可児市は鳩吹山のカタクリ開花状況を
日々HPで公開しているのですが
ようやく5分咲きだそうです。
晴れたらそろそろ、見に行きたいです。
今年はこんな時期まで雪が降ったりして
気温が上がらないですね。
line

花や蝶の撮影のできる山歩きが好きです。麺活、栗活、プリン活。最近カブヌシにもなりました。愛知県。


by やこ
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31