2012三越の催事 大江戸夏まつりで買ったもの
昨日の土曜日は小雨の天気予報なので
栄の三越の催事にお友達と出かけて
名古屋でご飯食べたりしようかと約束。
『大江戸夏まつり』
6月6日(水)~6月11日(月)

この柄はYOUさんが着ていた竺仙さんの浴衣の柄です。
いくつか並べてもらって悩んだ末、こちらを買いました
竹のうちわはしなるので風が涼しいそう。
伊場仙の団扇 2100円

竺仙さんに寄りました。
催事4日目なので、浴衣の反物
もうだいぶ売れてしまったそうです
来年は初日に来なくちゃ、と心に決めて。
色々見せてもらってひとつお買い物、
竺仙さんの今年の干支のてぬぐいをもらいました。

タツノオトシゴ女性用の柄、うれしい。

つきぢ松露(しょうろ)の玉子焼 実演販売 400円弱くらい

天野屋 芝崎納豆

舟和本店 芋ようかん カットされたようかんが6つ入りで598円



柴又丸仁 あさりの佃煮
120グラムで700円ぐらい
試食してからくなかったのでお弁当のおかずに
紙袋の絵に矢切の渡しって書いてある
矢切の渡しって東京なのね

どれもはじめて食べるので楽しみ。
しろたえのチーズケーキが4時からの販売で
昼前なので待つのはあきらめましたがちょっと気になります。
最後に築地清でお昼用にお寿司を買いました。
実演販売で握りたてです、ネタが新鮮でお値打ち
ここのお店のお兄さん達が粋で
最後に買うから戻ったら
『おかえりなさいっ』で笑顔がすてき。
素材にこだわる築地の名店だそう
すぐ食べるのでお箸ももらいます。
ミッドランドの4階にも入ってると教えてもらいました
B1の酒屋で冷えた缶ビール・エビスを買ってから
Pへ戻って 名城公園の木陰で路駐してお昼ご飯。
おなかすきました~
築地には行ったことがないのですが
築地のお寿司って美味しいのね、
柔らかいあなご 1260円
鉄火巻き 840円
エビスビール 245円
あなごにまぐろ、にエビス
これはやみつきになりそう。
運転手さんはお茶です、ごめんね、ありがとう。


三越の大江戸夏まつり
浅草、日本橋、築地
東京に行った気分が味わえました、楽しかった。