大好きな徳澤園のブルーベリートーストに山思う
憧れだけで涸沢にテント泊し北穂に行った夏
下山の途中からすっかり無口になって、
横尾からはただただ疲れきってたどり着く徳澤園
バタートーストの塩気とブルーベリージャムの甘さが泣けちゃう
8月17日 13:06

ちなみにこの野沢菜チャーハンも徳澤園の名物です
8月17日 13:11

ここでお昼を食べるとバスターミナルまで頑張って歩けます
今年の夏~秋は涸沢に行けなかったな
来年はきっと行こう
きっときっと行こう
思い出アルバム ①
2011年8月15日・16日・17日
(涸沢テント2泊・北穂)
8月15日 初日、7:20上高地

お盆休みでにぎわう徳澤園にて

9:27 朝から、がっつりカレー
朝からカレーを出してくれる徳澤園のスタッフさんありがとう

12:30 本谷橋 買ったばかりのスントの時計、カーキ
今年夏の終わりにどこかで無くしてしまった このこ・・・

17:39 ヒュッテの生ビール飲んでテラスでのんびり過ごすのが好き
写真は涸沢小屋から見た涸沢ヒュッテ

8月16日 9:10 はしご

11:05 北穂山頂

11:25 憧れの北穂高小屋 ガッスガス

温かくて美味しい 憧れの北穂高小屋のラーメン

13:33 下山中ひと休み、カールを見下ろす

16:04 涸沢小屋 到着直前に小雨がぱらつく
雨にぬれて財布を握りしめて注文するわたし
『どて煮と生ビール下さ~い』

8月17日 7:39 ナナカマドの道、秋には真っ赤になるはず

大きな声で言おう、わたしは涸沢が好きだ
ゆっくりしか歩けないけれど迷いなく行けるし、
美味しい生ビールも買える
夕暮れの、朝焼けの テン場を見下ろす景色が好きだ
自信が無くなるときはここへ来て
帰りのバタートーストをご褒美に
何も考えずにくたくたになって歩いたらいい
頑張れ自分
実は最近、釣り師さんの鳥羽のお土産でバターをもらった
伊勢神宮の近くで売ってるやつだ、激うまなのよね~、ここの。
大内山手作りバター 瓶入りなんて涙がでちゃう

じゃあ、やっぱ あれでしょ
今年8月、Dさんと上高地に行ったときに入手済みの
五千尺ホテルのブルーベリージャム (^-^)
冬眠前のりすがどんぐりを敷きつめて寝るのと同じ
冬の間に夏山を思うためのジャム

これで厚切りのパンがあれば徳澤園のブルーベリートーストのお味が
我が家でも真似出来ます。
ふたたび 大好きな徳澤園のこの画像・・・

ただ、山に行ってから食べたい気分だな~ むむむ
せめて多少なりとも運動してからだろ むむむ