みたらしもち

個装された切り餅を、2つ分
8つにカットします。

たれは
しょうゆ 小さじ1と1/2
砂糖 大さじ1
をまぜたもの

フライパンに油少々で、両面を焼く。

お餅がやわらかくなったら、コンロからおろして、
余熱でたれをからめる

おやつですよ~(^-^)
やわらかくって香ばしくちゃんと、みたらしだんごの味がします、はふはふ。

ここのレシピです、
くわしい作り方はこちらを見てね。
フライパンdeみたらし餅
富士山のはしおき
吉祥霊峰富士、お正月につかうとおめでたい。

真工芸の絵皿、『雪山』
どこの山なのか、気になってるんだけど
高山から見る、乗鞍の画像に似ている気がします。
こうゆうの、気になる(^-^)


>高山から見る、乗鞍の画像に似ている気がします。
私も
>こうゆうの、気になる(^-^)
気になります(^^ゞ
今日のみたらし餅は簡単でいいですね・・・・・
絵皿の山は乗鞍っぽいですね
山は角度で全く違う表情になるのでどこから見たものなのか詳しく知りたくなりますね~
伊吹山でも岐阜から見た姿と滋賀から見た姿では全く違いますからね~
何処から見た風景なのか知りたいのはヤマヤマですね~(*´∀`*)
食べやすいように小さく切っているのが良いですね。
比べてみると絵皿の山は乗鞍のようですね。
写真の場所と少し角度が違うかも知れませんが。
レニエに行ってきました。
ケーキが美味しいんですよね〜。
モンブランが美味しかったです。
お店にガレット・デ・ロワが有りましたがさすがに一人では食べきれないと思って買いませんでしたが(^^;
>ここに来て写真を見ると何故かお腹が空きます~(^^)
わかる気がします、申し訳ないです(^-^)
>伊吹山でも岐阜から見た姿と滋賀から見た姿では全く違いますからね~
違いますよねぇ。
それに、岐阜市と伊吹山は近いようでいて
お天気は違いますねぇ。
>何処から見た風景なのか知りたいのはヤマヤマですね~(*´∀`*)
なるほど、ヤマヤマです。
>写真の場所と少し角度が違うかも知れませんが。
そう、角度違うなぁ~、(^-^)
レニエ、行ってきたんですね。
いいな~、
中津川モンブラン、おいしいですよね~。
ガレット・デ・ロワの誘惑、
わたしも食べすぎに気をつけよう。
簡単にできて美味しかったです*\(^o^)/*
子供達が最初、美味しいの???って
一口食べて、いける。。。美味しいって。
写真を撮るのを忘れて食べちゃいました^_^;
早速使わせていただいちゃいました!!