人気ブログランキング | 話題のタグを見る

月が昇れば

tukinobo.exblog.jp ブログトップ

山代温泉と魯山人寓居跡

蕎麦山猫の後はどこへ行こうか、まだ決めていなかったのですが。
せっかくなので、石川県がわへ進むことにしました。

・目指したのは山代温泉の古総湯、
明治19年(1886年)建造の総湯を
ステンドグラスや壁や床の九谷焼のタイルなど、
細部まで忠実に復元したもの。
「古総湯」はカランやシャワーのない源泉温泉です。

・道を挟んで向かいにある「総湯」は、
旧吉野屋旅館の跡地に建てられており、
旧吉野屋旅館の風情のある門をくぐって入ります。
加水なし100%源泉の共同浴場です。

古総湯・500円
総湯・440円
共通・700円

古総湯の2階の休憩所では、湯上りに涼むことができます。
山代温泉と魯山人寓居跡_e0271890_18290625.jpg





古総湯建物 1階が浴場で、2階が休憩所です。
山代温泉と魯山人寓居跡_e0271890_18160645.jpg
入浴心得が掲示してあります、
 
一、 霊湯に対し感謝を捧げましょう
一、 浴場をよごさぬように心がけましょう
一、 浴槽内では からだを洗はぬようにしましょう
一、 浴場では 髭剃や髪洗をやめましょう
一、 入浴中は静かに致しましょう
山代温泉と魯山人寓居跡_e0271890_18202928.jpg
こちらは明治38年の山代温泉定量分析表
山代温泉と魯山人寓居跡_e0271890_18262479.jpg
古総湯では下足棚の横に、貴重品ロッカー(小)があります、
脱衣場と浴室が別ではなく、簡単な仕切りがあるのみ、
お手洗いは2階休憩所へ上がる階段の途中にあります。

湯船につかって、うつくしいステンドガラスや九谷焼のタイルを眺め、
のんびり贅沢気分を満喫しました、これが明治時代の湯浴み(ゆあみ)なのね。

色ガラスの窓がレトロな2階の休憩所からは、
ロータリーや旅館や温泉街が見渡せます。
山代温泉と魯山人寓居跡_e0271890_18305366.jpg


ぽかぽかと温泉で温まったら、駐車場のすぐ近くの
「魯山人寓居跡いろは草庵」へ寄り道します、寓居(ぐうきょ)は仮住まいのことだそう。
山代温泉と魯山人寓居跡_e0271890_18374121.jpg
縞三毛のまるまるした猫ちゃんが散歩していました。
山代温泉と魯山人寓居跡_e0271890_18390549.jpg
雪つりもはじまりました、
山代温泉と魯山人寓居跡_e0271890_01535009.jpg
木造瓦葺二階立ての母屋は明治初期に建てられたもの、
手前の紅殻(べんがら)塗りの壁部分は増築された場所で、
こちらで呈茶サービスがあります。
山代温泉と魯山人寓居跡_e0271890_13134697.jpg
山代温泉と魯山人寓居跡_e0271890_18422101.jpg
山代温泉と魯山人寓居跡_e0271890_18424659.jpg
北大路魯山人(1883年~1959年)
大正4年(1915年)の秋から翌年春までの約半年間、
細野家の食客となり、提供された別荘「いろは草庵」で暮らし、
山代旅館「吉野屋」の刻字看板を制作しました。
中庭を眺めながらの仕事場や、ちいさな書机や手火鉢も当時のままです。
山代温泉と魯山人寓居跡_e0271890_18460315.jpg
魯山人とゆかりある九谷焼窯元初代・須田青華、
須田青華窯の九谷焼の湯のみと山中塗の栓の木のお盆で出される
お茶とお菓子が、中庭を眺めながらいただけます。
黄な粉と水あめを丸め、和三盆をまぶした、
このお菓子がおいしくてお土産に買いました。

九谷焼や山中塗がすこし身近に感じられて、良い寄り道でした。
魯山人寓居跡の傍らの坂道をすこし上ると、共通無料駐車場です。

・魯山人寓居跡いろり草庵で買えるお土産
キャラメルの小箱のように、内箱がスライドして
包みをひとつづつ取り出せます。
夏期は販売がなく、金平糖になるそうです。

原材料 黄な粉(大豆)、砂糖、水飴、和三盆糖、マカダミアナッツ
「地の香」7個入り、360円 
山代温泉と魯山人寓居跡_e0271890_17040210.jpg
山代温泉と魯山人寓居跡_e0271890_14155930.jpg
山代温泉と魯山人寓居跡_e0271890_14221357.jpg


・山代温泉古総湯
石川県加賀市山代温泉18-185
0761-76-0144
入浴500円(総湯と共通で700円)
6:00~22:00
(第4水曜は12:00~)
無休

・魯山人寓居跡いろは草庵
石川県加賀市山代温泉18-5番地
0761-77-7111
9:00~17:00
水曜休み
入園料 一般500円

共通駐車場50台

by tukinobo | 2016-11-30 18:00 | 石川・富山 | Comments(10)
Commented by pallet-sorairo at 2016-11-30 20:38
>黄な粉と水あめを丸め、和三盆をまぶした、
おみやげのお菓子が美味しそう。
素敵な一日でしたね♪
Commented by shizenkaze at 2016-11-30 22:54
立ち寄り温泉にはよく出かけます
でも今日は温泉より写真に写っているニャンに興味がいっぱいでした~
町中を歩く猫の姿って絵になりますね~
Commented by tukinobo at 2016-12-01 12:50
> pallet-sorairoさん

さすがです、そこ(お菓子)に着目されたのですね。
7個入りで、360円でした。
マカダミアナッツの刻んだものが入っています、
かなり美味しいと思います。
Commented by tukinobo at 2016-12-01 12:55
> shizenkazeさん

わたしもshizenkazeさんのような上手なニャンの写真が撮りたいのですが
じっとしてくれないので、ぶれぶれの写真になりました。
明治の風情が残る一角で、背景は申し分ないです、通りすがりのニャンに感謝です。

Commented by korie0716 at 2016-12-01 13:57
山代温泉 まだ 行ってないので 来年あたりの金沢旅行に 組み込んでみようと思います。
魯山人の草庵 素敵でしたね!
Commented by tukinobo at 2016-12-01 21:31
> korie0716ちゃん

こんばんは、わたしは古総湯しか行かなかったのですが、
200円プラスして、総湯+古総湯のはしご楽しんで来てください~。
お風呂のなかは撮影禁止なのですが、とってもきれいです。
雨ふりだったので、ぶらぶらしていないのですが、温泉街歩きもしてみたい。

Commented by pallet-sorairo at 2016-12-01 22:00
お菓子情報の追加ありがとう。
これはかなり美味しそう!
私が大好きな組み合わせです。
似たようなもの、自分でも作れないかしらね(^^ゞ
Commented by tamataro1111 at 2016-12-02 08:26
お早うございます。
山代温泉は訪れた事がないので、興味津々拝見しました。
入湯料けっこう安いのでビックリです。。。\(^o^)/
心得がなんとも。。。 ! !
三毛ちゃんが。(=^・・^=)
方に焼きでお茶。。。いいですね。
目をつぶれば 魯山人に会いそう。
Commented by tukinobo at 2016-12-02 17:10
> pallet-sorairoさん

こちらこそ丁寧にコメントいただきありがとうございます、
これって、きびだんごのようなものでしょ、
黄な粉に水飴って、ね~ね~(^-^)
外箱にね、こう書いてあるの、
「きな粉の美味しさと豊かな栄養。
和三盆に包まれたまあるいお干菓子。」
豊かな栄養ってとこが良いね。と思いました。

Commented by tukinobo at 2016-12-02 17:24
> tamataro1111さん

おはようございます、12月になりましたね。
わたしも白山の白峰温泉から先へ、行ったことがなくて
その先が加賀につづくということも、
山代や山中などの有名温泉地が多数あることも、
今回がはじめて知ったのであります。
心得面白いです、静かに致しましょう、笑。
立ち寄り湯、趣があってきれいなところでした、
朝6:00から22:00まで、無休なのもすてきです。
line

花や蝶の撮影のできる山歩きが好きです。麺活、栗活、プリン活。最近カブヌシにもなりました。愛知県。


by やこ
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31